越谷

来場型オープンキャンパス

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア

越谷キャンパスで行う来場型のオープンキャンパスです。
教育学部・人間科学部・文学部をご紹介します。
文教大学の紹介や入試説明、各学科の模擬授業(授業体験)など、多数のプログラムを実施予定です。
総合型選抜のご相談も受け付けておりますので、ぜひご参加ください。

来場の事前予約は不要です。
一部のプログラムは定員制となっています。事前予約がお済みの方を優先してご案内します。席に余裕がある場合は、予約のない方も順次ご案内します。
※事前予約可能プログラムは、「当日のプログラム」をご覧ください。
  
【お申込み方法】
●事前予約可能プログラムには参加しない → 事前予約は不要です。当日、直接キャンパスへいらしてください。
●事前予約可能プログラムに参加する → 「事前予約はこちら」からお申込みください。優先的に席へご案内します。
お申し込みは、7/26(金)17:00~を予定しています。 

【ご来場後】
「受付」で当日のプログラム等の資料をお受け取りください。

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。自家用車でのご来場、ご送迎は固くお断りします。

時間
11:00~15:00
場所
越谷キャンパスアクセス

プログラム紹介

文教大学紹介・入試説明
越谷キャンパスの教育学部、人間科学部、文学部の特色や入試制度についてご説明します。
入試・総合個別相談
入試制度や傾向と対策等、入試に関する疑問にお答えします。資格取得や奨学金、留学に関する相談等、幅広くお受けします。
在学生によるキャンパスツアー
越谷キャンパスの各施設について、在学生がキャンパスライフの様子を織り交ぜながらご案内します。
小論文対策講座「文教大学小論文対策の基本」
教育学部国語専修の先生が小論文の基本をわかりやすくお話しします。
やってみよう!英語でパラグラフ・ライティング【言語教育センター】
英語で書くための基礎であるパラグラフ・ライティングを体験しましょう。パラグラフ・ライティングは、言いたいことを的確に伝えるために必須の技能です。論理的思考の練習にもなります。ご参加をお待ちしています。
Language Garden Koshigaya 案内【言語教育センター】
多言語学習ラウンジ「Language Garden Koshigaya」の様子と、言語教育センターでの活動をまとめたポスターを、自由にご覧いただけます。
学食体験!ワンコインランチ
学食でワンコインランチ(100円)をご提供します!ぜひ、食べてみてください!(現金のみ対応)
課外活動団体ステージ
アカペラサークル ハモハモのステージを予定しています。ぜひご覧ください!

教育学部紹介
人間科学部紹介
文学部紹介
各学部で取得できる免許・資格やカリキュラムについて、教員と在学生が詳しくご説明します。

学校教育課程・発達教育課程紹介ブース
人間科学科・臨床心理学科・心理学科紹介ブース
日本語日本文学科・英米語英米文学科・中国語中国文学科・外国語学科紹介ブース
国際理解学科・国際観光学科紹介ブース
パネル展示をもとに在学生が授業の様子を直接お話しします。教員による個別相談や資料配布を行います。

教育学部模擬授業
人間科学科模擬授業
文学部模擬授業
大学の授業を体験してみよう!学科・課程ごとに行います。興味ある模擬授業にぜひご参加ください!

学部独自企画
音楽専修実技ワンポイントアドヴァイス
希望者に対し、入試課題曲について個別に実技面のアドヴァイスを行います。科目はピアノ、声楽の予定です。
※実技ワンポイントアドヴァイスは、今年度受験される方を対象とします。
美術専修ワークショップ
30分ほどで完成する簡単な作品(バルーンキャスティングによるオブジェ)の制作を行います。美術が苦手な人でも簡単に作れますので、興味がある方は是非お越し下さい。
美術専修スクーリング・施設案内
美術専修の紹介と総合型選抜のアドミッションポリシーから望む学生像、選抜基準などを具体的に説明します。総合型選抜の受験にあたって、スクーリングの出席は必須ではありませんが、終了後に美術棟の施設を案内します。

人間科学部の総合型選抜ってなぁに?
昨年度の総合型選抜プレゼンテーション型入試を経験した学生たちが皆さんの疑問にお答えします。もちろん他の入試についてのご質問も受け付けます。高校1,2年生の方もどうぞ。
アフリカ検定???
はじめに、みなさんの嗜好や傾向をレーダーチャートに記入していただきます。それを手がかりにアフリカの諸文化と言語を紹介いたします。簡単なあいさつと言語の特徴も学んでみましょう。講座タイプの企画です。
心理学科 知りたい!自分のココロ
身近な心理学について、大学での学びを体験できる以下のプログラムを用意しました。学科紹介の会場以外でも実施していますので、お気軽にご来場ください。
・心理テスト体験から自分の“ココロ”を知る
・実験用の店舗で探る買い物の“ココロ”
・錯覚から“ココロ”の不思議に迫る
・健康と“ココロ”の関係
・学びの成果を大学生から聞いてみよう!

日本語教員の資格を取得しよう-文学部学生の体験談-
日本語を母語としない人に日本語を教える日本語教員の資格を、文学部では取得できます。実際に多くの卒業生が国内外で活躍しています。そのための学習の体験などについて、学生がお話しし質問にお答えします。

東京あだちキャンパス 国際学部特別企画
東京あだちキャンパス国際学部の出張企画です。国際学部の教員による個別相談を実施します。ぜひお立ち寄りください!

模擬授業:健康情報リテラシー

健康情報リテラシーとは、自分に必要な正しい健康情報を入手、判断、選択し活用するためのリテラシーことで、変動が著しい現代社会で必要な力として着目されている。健康教育における指導法などを紹介しながら講義を行う。

模擬授業:コミュニケーション能力をはぐくむ英語授業を考える

グローバル化の進展に伴い、異文化間でコミュニケーションをとる機会は増えつつあります。本授業では、英語でコミュニケーションを図るときに、どのような力が必要になるか、英語授業で、どのように育めるか考えてみたいと思います。

模擬授業:大学での学びについて考えよう!〜「学習」から「学修」へ〜

1年次(春学期)の必修科目である「人間科学の基礎」の授業で、実際に扱っている授業内容です。大学での学び方について理解が深まり、今後の大学生活について理解することができます。ウエルネスライフ(幸せでより充実した大学生活)を送るきっかけになる様に一緒に学修していきましょう!

模擬授業:「こころ」は見える化できるの?

「こころ」を支援する時、その問題と原因を捉えることが大切です。でも、目に見えない「こころ」をどうやって捉えるのでしょうか?その方法をちょっとのぞいてみましょう。

模擬授業:「みる」ことの心理学

心理学は私たちの感じることや経験していることを科学的に考える学問です。今回の模擬授業では、「みる」ことに関する心理学研究を紹介し、それらの研究成果と日常生活との関連について解説します。

模擬授業:〈怪異〉の日本文学史

夏といえばオバケの季節!日本の文学には古典から近現代の有名作家の小説まで、様々な「怪異」(幽霊・妖怪・異界)が登場します。怖くて面白いオバケの話を聞きながら、日本文学の流れを勉強してみませんか?

模擬授業:歴史を知ると今がみえる

「パック旅行」を知っていますか?旅行会社による企画旅行を指す「パック旅行」は19世紀のイギリスで生まれ、大人気を博しました。その誕生と普及の経緯をひもとき、現代社会とのつながりを考えます。

模擬授業:中国語はじめの一歩

本学は文学部ですが、外国語としての現代中国語の習得にも力を入れています。中国語は発音は難しいですが、なんと言っても漢字という共通の文字を使うので、日本人にはとても学びやすい外国語です。そして言語としても色々おもしろい特徴を持っています。今日は中国語の面白さをご紹介しましょう。

模擬授業:フランス語圏への旅

今回の模擬授業では、フランス語圏に注目したいと思います。日本語や英語を活かし、気軽にフランス語を学びながらフランス語圏の言葉や文化の世界を一緒に覗いてみましょう。世界は私たちの遊び場だ!