オンライン

【経営学部】オンデマンドWeb配信型模擬授業5・6(第3回)

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア

経営学部学科の模擬授業をオンデマンド形式で配信いたします。
今回は8月23日(土)に東京あだちキャンパスで実施される模擬授業5・6をご覧いただけます。
お申し込みのうえ、ぜひご視聴ください。

お申し込み受付は、8/25(月)13:00~を予定しています。

※総合型選抜ビジネスキャリアの出願資格として受講認定される模擬授業です。
 ただし、総合型選抜ビジネスキャリアを受験するには、受講認定(3回以上)のうち1回
 以上は、オープンキャンパスで行う来場型の模擬授業を受講する必要があります。

※詳細は、総合型選抜(経営学部)の入学試験要項外部リンクをご確認ください。

時間
オンデマンド配信
場所
オンライン

経営学部経営学科の模擬授業をオンデマンド形式で配信いたします。
今回ご覧いただけるのは、8月23日(土)に東京あだちキャンパスで行われる模擬授業です。
大学ではどんな授業が行われているのか、ぜひ体験してみてください!
授業の視聴をご希望の方は、申し込みフォームよりお申し込みください。
お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。
メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認のうえ、入力アドレスを再チェックし、必要に応じて別アドレスで再度お申し込みください。

【申込受付期間】
8月25日(月)13:00〜9月8日(月)23:59まで

【第1回・第2回|オンデマンドweb配信型模擬授業の詳細について】
模擬授業1・2(第1回)、模擬授業3・4(第2回)のオンデマンド配信の詳細については、以下からご確認ください。
※各回ごとに申込フォームが異なります。視聴を希望する回のページからお申し込みください。
▶︎模擬授業1・2(第1回)はこちら外部リンク
▶︎模擬授業3・4(第2回)はこちら外部リンク

【総合型選抜ビジネスキャリア出願希望の方へ】
・総合型選抜ビジネスキャリアの出願資格として受講認定される模擬授業です。
 総合型選抜ビジネスキャリアに出願するには、経営学部模擬授業において、3回以上受講認定される必要があります。
 また、受講認定(3回以上)のうち1回以上は、オープンキャンパスで行う来場型の模擬授業を受講する必要がありますので、
 模擬授業実施日と出願期間に注意して受講計画を立ててください。詳細は、総合型選抜(経営学部)の入学試験要項外部リンクをご覧ください。
・ビジネスキャリアに出願希望の方はご本人がお申し込みください。
視聴後、事後アンケートを回答いただくことで受講認定します。動画を視聴しただけでは受講認定できませんのでご注意ください。
 事後アンケートの回答方法はメールにてお知らせします。


【模擬授業課題に関するお問い合わせ】
 文教大学入試課(東京あだちオフィス) TEL :03-5686-8577(9:00~17:00)
 問い合わせフォームはこちら外部リンク

模擬授業内容

模擬授業5
"儲かるってどんなこと?
~損益計算書の簡単な見方~"
講師名:石田 晴美

企業の「儲け」や「損」、「倒産」とは具体的にどういうことでしょうか?また、私たちは、どうやってそれらを知ることができるのでしょうか?私たちが良く知る企業について検討します。

模擬授業6
経営学入門 3つの視点から考える経営
講師名:石塚 浩

企業の経営においては、顧客を誰にするか(whom)、その顧客に何を提供するか(what)、どのように実現するか(how)の3つの視点で考えることが大切です。具体的な企業の例からみていきます。