大学案内About

大学の取り組み

ハラスメント防止の取り組み

前のページに戻る

文教大学では、ハラスメントのない環境づくりと維持のため、ハラスメント防止委員会を構成し、事案が発生した場合には、問題解決に向けて適切な対応をします。

適用対象者

ハラスメント防止への取り組みは、次に掲げる方を対象としています。

  1. 本学学生等(学生、大学院生、研究生、委託生、聴講生、科目等履修生及び各種講座受講生)
  2. 本学教職員等(専任教職員、非常勤講師、契約職員、本学において就労する派遣労働者及び委託業務従事者)
  3. その他、継続的に本学の教育研究に関わる者(研究員、課外活動指導者等)

ハラスメントとは?

他人への不適切な言動により不快感や不利益を与え、相手方の人権を侵害し、学生生活環境、教育研究環境、職場環境等を悪化させることをいい、本学では、次の3つのハラスメントを総称します。

セクシュアル・ハラスメント
  • 地位及び権限を利用し、相手への利益の提供又は相手が不利にならないための代償として、相手の意に反して性的要求をすること。
  • 学生生活環境、教育研究環境、職場環境等を悪化させる性的な言動を行うこと。
アカデミック・ハラスメント

教育研究上、優位的立場にある者が、その地位及び職権を利用し、相手の意に反した社会通念上不適切な言動を行い、相手の学習意欲、教育研究意欲を低下させること、又は学生生活環境、教育研究環境を悪化させること。

パワー・ハラスメント

職務上、優位的立場にある者が、その地位及び権限を利用し、相手の意に反した社会通念上不適切な言動を行い、相手の就労意欲を低下させること、又は職場環境を悪化させること。

もしものときは…

1

「これってハラスメント?」と思ったら
まずは、悩まず相談。
(匿名で行うことができます)

相談者→相談員
相談専用Eメールまたは、電話で「面談の予約」を行うか、直接相談員を訪ねてください。

2

相談で解決しない場合は
ハラスメント防止委員会に対して
「申し立て」を行うことができます。

(匿名で行うことはできません)

相談により解決できないときは、所定の用紙を使用し、以下の「意見通知」「調停」「調査」の3種類の「申し立て」を行うことができます。

「申し立て」の種類

意見通知

ハラスメントを行ったとされる者(相手方)に苦情の内容を通知することです。

調 停

ハラスメント防止委員長が指定した調停員が、相互の話し合いの場を設け、または相互の主張の仲立ちを行うことです。

調 査

ハラスメント調査委員会を設置し、ハラスメントの事実を確認するための調査です。

相談員と連絡先

2023年度ハラスメント相談員一覧
越谷キャンパス
所属 氏名 連絡先 研究室名等
教育学部 小畑 千尋

TEL:048-974-8811(代表)

13号館4階 13410研究室
峯村 操 5号館2階 524研究室
人間科学部 金藤 ふゆ子 12号館3階 12324研究室
文学部 渡邉 大 3号館6階 3611研究室
大学事務局 星 薫泰 3号館2階 大学事務局
越谷総務課 新井 宗幸 3号館2階 総務課
地域連携課 高城 彩子 10号館1階 地域連携課
湘南キャンパス
所属 氏名 連絡先 研究室名等
情報学部 村井 睦

TEL:0467-53-2111(代表)

3号館4階 3409研究室
岡野 雅雄 3号館2階 3210研究室
健康栄養学部 朝日 理久 2号館3階 2309研究室
大学事務局 相原 真佐巳 事務棟4階 大学事務局
湘南総務課 矢島 由香 事務棟3階 総務課
湘南教育支援課 定塚 祐介 事務棟1階 教育支援課
東京あだちキャンパス
所属 氏名 連絡先 研究室名等
国際学部 小林 勝法

TEL:03-5686-8577(代表)

教育研究棟5階 3537研究室
大森 一三 教育研究棟4階 3421研究室
経営学部 金 必中 教育研究棟5階 3535研究室
大学事務局 菅沼 隆昭 図書館棟1階 大学事務局
総務部 青島 由佳 図書館棟3階 法人総務課
キャリア支援課 徳久 昌子 図書館棟1階 大学事務局
相談に関する連絡先
越谷キャンパス

MAIL:k-gak@stf.bunkyo.ac.jp

TEL:048-974-8811(代表)

湘南キャンパス

MAIL:s-gak@stf.bunkyo.ac.jp

TEL:0467-53-2111(代表)

東京あだちキャンパス

MAIL:t-gak@stf.bunkyo.ac.jp

TEL:03-5686-8577(代表)