BUNKYO ACTION PLAN 2025

文教大学付属
小学校PRIMARY SCHOOL

4年後の目標

「ふるさとのような学校」に
おいて
世界に羽ばたく国際人
の育成

達成指標

倍率3倍以上の安定した
志願者の確保

在校生並びに保護者の満足度
90%以上の達成

「ほがらかに ただしく きよく あたたかく」の校訓のもと豊かな心と確かな学びを得られる教育を目指して、子どもたち一人ひとりの可能性を引き出し・伸ばす「学びを創る学校」を希求しています。

アクションプラン

募集・広報倍率3倍以上の安定した志願者の確保

顕在層(学校説明会や幼児教室訪問で出会える層)からの志願者の拡大

  • 幼児教室への訪問の拡大
  • 在校児童の活動を反映した動画の工夫
  • 在校児童と来校未就学児との触れ合いの場の設定
  • 5回の学校説明会における、それぞれに特色を持たせた内容の工夫
  • 幼児教室における本校単独説明会を実施

潜在層(受験しようか迷っている層・受験は考えていないが私立小学校に入れることが可能な層)からの志願者の拡大

  • 幼稚園、保育園訪問の拡大
  • 受験雑誌への出稿
  • 書店売り冊子への出稿
  • ホームページの内容の充実
  • 接触保護者に本校行事へのお誘いを郵送

外部への発信力の強化

  • 幼児教室、幼稚園、インターナショナル教室等、本校単独の講演会並びに学校説明会の実施
  • 様々な業界の方との接触から得られる広報活動(例:ディズニー教材、水産食品等)
  • 雑誌等からの取材、掲載

教育Society5.0時代を生き抜く人材育成
21世紀型スキルとしてのSTEAM教育の推進

確かな学力の伸長

  • 文教大学付属小学校型アクティブラーニングの構築
  • 全国学力調査(CRT)の実施

グローバルな人材の育成

  • オーストラリアへの短期留学の実施
  • TOKYO GLOBAL GATE WAYへの参加
  • イングリッシュタイムの導入
  • 英語ロボットの導入(各クラス12学級分導入)

ICT教育の推進

  • 1年生~6年生まで1人1台PC導入(個人負担)
  • 日常的なPCの活用
  • 系統的なICT教育の推進
  • 系統的な情報モラル教育(家庭との連携)
  • 文教大学付属小学校型 PCBOOK策定と活用

「21世紀型スキル」の育成:STEAM教育の推進

  • プログラミング教育や日常の授業の中で心や頭で考えたものを形にする教育を通して「21世紀型スキル」論理的思考力、課題解決力、想像力、創造力、社会貢献力を育成
  • STEAM教育(Science・Technology・Engineering・Art・Mathematics)の推進

研究1時間ごとに成長できる学校「深い学び」の推進文教大学付属小学校型アクティブラーニングの確立

魅力的な授業創り・授業力の向上

  • 全教員が年に1回~2回、研究授業を実施
  • 全教員が自身の授業を公開「学び合いウィーク」
  • 本校におけるアクティブラーニング(自ら考えるチカラの醸成)の確立

教員研修の充実

  • 全教員が夏季休業中は2つ以上の研修受講(夏休み明けは研修報告会)
  • 定期的なICT教員研修
  • 社会人としての基本的な姿勢や私学教員としての品格を学ぶ接遇研修

児童生活人間愛あふれる「文教っ子八か条」に基づく豊かな教育の実践と推進

児童による挨拶運動の励行

  • 児童会を中心に挨拶運動を展開
  • 登校時、教員による挨拶指導

「文教っ子八か条」の徹底

  • 「文教っ子八か条」の理解
  • 八か条の家庭への配布と呼びかけ
  • 生活目標への挿入

体験活動の充実

  • 1年生~6年生
    全校あげての宿泊学習実施(富士・尾瀬・冨浦)
  • 3年生~4年生 八ヶ岳自然学校実施
  • 5年生 北アルプス自然学校実施
  • 洗足池公園を利用した日常的な自然体験活動

進路指導一人ひとりの夢を実現させる進路指導

一人ひとりへのきめ細やかな充実した進路指導

  • 進路指導部を構成(5年生~6年生担任、進路担当教諭で構成)
  • 充実した進路指導の資料作成と豊富な実践の提示

付属幼稚園、付属中学高等学校との連携

  • 付属幼稚園の体験入学の受入れ
  • 本校児童対象の付属中学校説明会への参加(4年生~6年生及び校長、教頭、教員参加)

文教大学との連携

  • 宿泊等における学生指導員ボランティアの受入れ
  • 教育実習生の受入れ

保護者・社会連携学校教育と家庭教育の連携
地域に貢献し地域に愛される私立小学校としての確立

教育懇談会・個別面談の充実

  • 学期に1回 年間3回 保護者との教育懇談会実施
  • 毎学期末に1回 年間3回 保護者との個別面談実施

学校と保護者を結ぶ学校だより、学年だよりの充実
ホームページの充実

  • 月に1回 学校だより、学年だよりの発行
  • ホームページへの行事掲載

学校周辺地域・東急池上線へのボランティア活動

  • 学校周辺地域、東急池上線石川台駅周辺でのボランティア清掃活動
  • 近隣の方々、地域の方々、駅員の方々へのご挨拶及び感謝のお手紙

国際交流オーストラリア短期留学の充実
外国語教育の充実

オーストラリア短期留学の充実

  • オーストラリア ファームステイ、ノースレイクス・ステイトカレッジ 8日間の短期留学実施(4年生~6年生希望者)

諸外国との交流の推進

  • オーストラリア ノースレイクス・ステイトカレッジの子どもたちとのレター交換
  • 諸外国との交流

MESSAGE

「Society5.0社会で
輝く子どもたちの育成」
を目指して

校長 島野歩
校長
島野 歩

子どもたちの目の前には、まだ誰も知らない「見たことも聞いたこともない未来」が待っています。「答えのない時代」だからこそ、答えを自ら創造していける人材を育成していきたい!と考えます。『人間愛』を礎とし、我々は希求します。

  • ①「ふるさと文教大学付属小学校」の人格形成
    「人っていいな」と思える人との関わり
  • ②「体験型学習の充実」
    心に火をつける学び・脳に汗かく日々の授業
  • ③「21世紀型スキルの形成」
    STEAM教育の推進・英語教育の充実
    ICT教育の推進

既成概念にとらわれることなく、様々な解決の糸口を教育施策として実践し、そのことを子どもたちの笑顔と未来につなげたい。

チーム文教大学付属小学校は、これまでも、これからも、一丸となってアクティブにアグレッシブに歩みを進めてまいります。

DATA

所在地:
〒145-0065 東京都大田区東雪谷2-3-12
TEL :
03-3720-1097
児童数:
332人(2023年5月1日現在)

専任教職員数:23人(2023年5月1日現在)
設立:1951(昭和26)年