BUNKYO ACTION PLAN 2025

文教大学UNIVERSITY

4年後の目標

学生が成長を実感できる
大学

達成指標

学生生活の満足度向上、
実志願者数7,000人の確保

少人数で密度の濃い学びに高い実績と定評を持つ「教育力の伝統校」の系譜を未来へとつなげるため人間愛・人と人との絆・SDGsへの貢献を教育研究の柱とし、更なる進化と発展を目指しています。

アクションプラン

重点事業大学認知度の向上とアイデンティティの醸成

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の普及と推進

  • 啓発活動の実施(学内各所へのポスター掲出等)
  • SDGsを推進している組織としての認証を受けること
  • SDGsを取り上げた授業の紹介
  • 地域社会に向けて発信するための公開講座等の実施

バーチャルミュージアム「(仮称)文教Museum」の立ち上げ

  • コンテンツの収集、発表資料の作成
  • 情報発信手段の構築(特設ホームページ等)

学生募集志願者・入学者の安定的な確保

今後の学生募集対策の検討

  • オープンキャンパスを含めた広報活動の再構築(SNSの活用等)

データ活用による入試戦略の構築

  • 入試制度の見直し(検定料割引制度、特待生制度、繰上げ合格等制度)
  • 新たなマーケットからの志願者を獲得するための入試方法の考案

教育質の高い教育の実施

留年者数及び退学者数の抑制

  • 留年者及び退学者を抑制するための学生支援体制の強化(各研究科・学部の成績不振者対応、担任制度、オフィスアワー、学生支援室、保健センター等)
  • 新たなサポート体制の構築

教育質保証の確立

  • 効果的な授業形態や授業方法の検討
    • アクティブラーニング科目の充実
    • 効果的な教育DXの導入
    • 学習成果の可視化の確立
    • 学習成果の把握方法の確立

IR(Institutional Research)実施体制の確立

  • IR活動を目指した学内外データの一元化の検討

研究研究体制の充実

外部資金獲得の支援体制の強化

  • 補助金を含めた外部資金獲得のための支援体制の強化
  • 研究推進のための体制の整備

大学院の充実

  • 教員の研究成果の公開体制の充実、大学院の認知度向上

学部・研究科の枠を超えた研究の支援

  • 学内の教育研究予算を利用した研究支援制度の創設

学生支援充実した学生生活の提供

新たな奨学金制度の創設の検討

  • スカラーシップ入試制度の構築
  • 全国入試特待生制度の見直し

キャンパスの活性化

  • 産学共同事業の推進、外部からの研究費や寄附金の獲得
  • リモートワーク普及による東京から湘南への移転希望企業やスタートアップ企業のオフィス誘致の検討

3キャンパス間の連携

  • オンライン等を活用した課外活動の合同実施
  • 越谷キャンパスと東京あだちキャンパスの施設の共同及び相互利用の実施

キャリア支援の更なる充実

  • 希望する進路先への決定率の向上を目指すこと
  • 各種資格試験の合格率向上を目指すこと

付属学校総合学園としての発展

付属学校との関係性強化

  • 「人間愛」理念の浸透
  • 教育課程の接続の検討
  • 付属学校と連携した教員養成プログラムの充実

地域社会貢献大学と地域との連携による学内の活性化

社会連携活動の強化

  • 他大学との連携の促進(オンライン等の活用)
  • 組織的な各種ボランティア活動の展開

高校との連携強化(高大連携)

  • 教育課程の接続の実施
  • 高大連携による教育活動の推進

国際交流国際交流の活性化

学生の留学支援体制の充実

  • オンラインによる海外研修等プログラムの開発
  • オンラインによる海外研修プログラム等の体制整備

外国人留学生の受入れ体制の充実

  • 留学生と日本人学生・教職員、留学生間の交流機会の充実や促進
  • 学部を超えた交換留学生の受入れ体制の整備
  • 別科、学部・研究科との連携強化

MESSAGE

社会から求められる
大学を目指して

学長 中島滋
学長
中島 滋

私立大学は今、少子化の波の中で、生き残りをかけた非常に厳しい時代を迎えようとしています。本学が置かれている状況は、決して安泰ではありません。今後、本学が大学間の競争に勝ち残り、更に充実した大学となって発展していくためには、学長のガバナンスによる明確な戦略のもと、教員と職員が心を一つにして知恵を出し合い、協力していくことが肝要であります。本アクションプランでは、4年後の目標として「学生が成長を実感できる大学」、達成指標として「学生生活の満足度向上、実志願者数7,000人の確保」を挙げ、社会から求められる大学を目指しております。
また、パブリックコメント及び評議員会では貴重なご意見をいただきました。アクションプラン中に全てを反映することはできませんが、通常の大学運営において、いただいたご意見を尊重して諸問題に対応したいと考えております。
今後ともご指導ご鞭撻のほどをお願い申し上げます。

DATA

越谷キャンパス

所在地:
〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337
TEL :
048-974-8811(代)
学生数:
4,758人(2023年5月1日現在)

湘南キャンパス

所在地:
〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
TEL :
0467-53-2111(代)
学生数:
1,648人(2023年5月1日現在)

東京あだちキャンパス

所在地:
〒121-8577 東京都足立区花畑5-6-1
TEL :
03-5686-8577(代)
学生数:
1,880人(2023年5月1日現在)

専任教職員数:382人(2023年5月1日現在)
設立:1966(昭和41)年